一宮市木曽川町にある五十肩の治療を得意とする、とば接骨院はり・きゅう院です。稲沢市や岩倉市などの市外からもたくさんの患者様にお越しいただいております。
こんにちは、柔道整復師の伊東です。
今日は終業式だという学校が多いのではないでしょうか。いよいよ夏休みが始まり、部活をやっている学生さんは夏の大会が大詰めを迎えていると思います。大会に向けての練習も追い込んでいると思いますが、ケガには気をつけてくださいね。
もしも、急に捻挫や打撲をした場合は痛めたところを氷や保冷材で冷やすことをおススメします。ただし、冷やしずぎはいけないので5~10分ほど冷やしてから、医療機関への受診を勧めます。皆さまが悔いの残らないように体をケアしてくださいね。
さて、先週に引き続き卓球の不思議なルールですが、今回はダブルスについてです。ダブルスとは二人組同士でのでの試合です。これはテニスやバドミントンでもありますが、
卓球では同じ人が二回続けて打つことはできません。
そうなった場合は相手の得点になります。なのでテレビなどで卓球のダブルスの試合見てると、選手同士が常にグルグル回っています。卓球のコートは狭いので特に動き回っているように感じます。ぜひダブルスの試合を見る時は参考にしてください。
写真は先日行ってきたセントレアの写真です。