とば接骨院|一宮市木曽川

こどもの日

愛知県一宮市で鍼治療を得意としているとば接骨院はり・きゅう院です。

稲沢市や江南市からからもたくさんの患者さんに

お越し頂いております。

 

こんにちは❀✿受付の佐藤です(❁˙ ˘ ˙❁)

もうすぐ5月5日こどもの日ですね 我が家もやっと鎧兜を出しました~♪

16-04-26-01-05-37-068_deco

今日は

こどもの日

についてお話しますね( *ˆ﹀ˆ* )

こどもの日は1948年に祝日として定められ端午の節句から

こどもの日」と言われる様になったんです。

もともと中国の厄払の行事が日本に伝わったもので

『端午』月の端(はじめ)の午(うま)の日という意味で

5月に限ったことでも5日でもなく、

毎月初めの午の日が端午と呼ばれていたそうです。

そこから旧暦で午は十二支で表すと

5月になることで牛の月の最初の午の日を、

節句としていたのが端午の午(ご)が数字の5と同じ発音という事で

5月5日になったみたいです。

☆鎧兜を飾るのは

鎌倉時代からで「菖蒲」と「尚武(武道や武勇を重んじる事)」が同じ読み方な事、

菖蒲の形が鋭い剣のような形な事から男の子の行事となり、

鎧兜は武士の身を守る物なので男の子の身を守り、

武士の様に逞しく育って欲しいという願いを込めて

五月人気を飾る様になったみたいです。

☆鯉のぼりを飾るのは

将軍に男の子が産まれるとのぼりを立てていたのを

庶民のアイデアで出世魚の鯉をのぼりに書いて

子供の成長を願った所から今の鯉のぼりになったみたいです。

こんな意味があったんですね( ✪ω✪ )

我が家も5月5日には子供の成長を祈ってお祝いしなくちゃ(((o(♡´▽`♡)o)))

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です