タグ別アーカイブ: スポーツ外傷
再開!!
一宮市木曽川町で坐骨神経痛治療などを得意としているとば接骨院はり・きゅう院です。江南市、犬山市など市外からもたくさんの患者様にお越しいただいております。
こんばんは!!受付の林です。
週末は久しぶりにいいお天気でしたね~。なんと6週間ぶりの晴れだったみたいで、太陽の光をありがたく感じました。皆さんは、どのように週末を過ごされましたか?
さて、私は1年前までジョギングを習慣にしていたのですが、最近はすっかりサボっしまっていました(;^ω^)
コロナの蔓延防止にマスクでジョギングなんてとてもつらい!!とついつい避けてしまい、ジョギングに充てていた時間も、習慣もすっかり忘れてしまい、1年が経ってしまいました。
最近の私は、運動不足で体がものすごく鈍っている感じがし、体のことを伝えるお仕事をしているのにこれではイカン!と一念発起し、ジョギングを再開しました。
早速、先週の日曜日に行動開始!!
138タワーの駐車場に停めて、堤防の自転車やウォーキングができるコースで走り出しました。
しかし、先週の日曜日は炎天下でした!!マスクをしている為、呼吸がしづらくとても暑~い!!そして、1年のブランクがたたり、足が全く上がらない・・・
走っては歩き、走ったはまた歩き・・・
ジョギングがいつのまにかウォーキングに変わりました(笑)
帰りは極楽寺公園のウォーキングコースを初めて歩いたのですが、自然豊かなとこなんですね~。
小川のせせらぎや、たくさんの植物に囲まれ、小鳥の声など聞こえて疲れた体が癒されました。
ぜひ!これからもジョギングは続けていこうと思いますので、またご報告していきます!!
世界一周
愛知県一宮市で産後骨盤矯正を得意としているとば接骨院です。江南市、大口町など市外からも沢山の患者様にお越しいただいております。
こんにちは!!受付の林です。すっかり更新が遅くなってしまいました・・・お久しぶりです。
さて、以前佐藤さんが犬山モンキーセンターに遊びに行ったお話をブログで報告していましたが、勝手に犬山シリーズで私はリトルワールドに行ってきました!!
ウン十年ぶりのリトルワールド!!
行く前に調べると、世界のチーズとスイーツフェアを開催中❕これはグッドタイミングと思い、午後から出かけていきました。
初めて知ったのですが、ワンちゃんと一緒に入れるんですね。
ワンちゃん連れの方が多くてビックリしました。
ただ、どのワンちゃんもかわいい~♡♡お利口にしている子も多く、癒されました(#^.^#)
この日は世界の大鍋フェアも開催中で、ヨーロッパエリアでパエリヤが大鍋で出来上がるらしく、目指すはヨーロッパエリア!
地図を確認したら、ずっ~と端の方!!空腹の中歩くのは結構いい運動になりました(;^ω^)
道中、世界の建物、民族の生活の様子など興味がそそるのが沢山あり、立ち止まっては見物してと、なかなか進まない。
私の好きなペルー館では隅々まで堪能しました(*’ω’*)
そしてやっとヨーロッパエリアに到着!!
パエリヤはまさしく大鍋に作られていて、ぐりとぐらのみんなでカステラを食べるシーンを思い出します✨
食べるのに夢中でパエリヤの写真を忘れてしまいました・・・。
他にも、ドイツ館でビール、ウィンナー、イタリアでジェラートなど世界を食べまくりました。
あっという間に閉園時間になり、世界一周にはまだまだ時間が足りない!!
次回は絶対、朝から気合を入れていこうと思います。
世界のチーズとスイーツフェアは来年2月まで開催中みたいなので、気になる方もぜひ✨
おススメですよ(*^-^*)
休診日のお知らせ
一宮市木曽川町で産後骨盤矯正を得意としているとば接骨院はり・きゅう院です。扶桑町、犬山市など市外からもたくさんの患者様にお越しいただいております。
こんにちは!お久しぶりの林です。最近はずっと佐藤さんにブログを任せっきりでした・・・。これからは万々更新していきますのでよろしくお願いします(笑)
今週の23(木)海の日、24(金)スポーツの日はお休みとさせていただきます。25(土)は通常どおり午前中のみとなります。ご迷惑おかけ致しますが、宜しくお願い致します。
また、引き続き、ご予約優先制になりますので、ご来院せれる前などは一度お電話でお問合せいただくこようご協力お願い致します。
本当は、この日に開催予定だった東京オリンピック。来年にはコロナの影響もなく、無事に開催されるのを願います。
さて、みなさまは休日はどのようにお過ごしでしょうか。
最近私はまた私は読書にはまり出しました!
緊急事態宣言の最中ほどではないですが、なるべく自宅で過ごすようにしていまして、これを機会に元々趣味だった読書を再開しました。
小説、漫画、実用書、ビジネス書などいろんなジャンルに現在挑戦中です。
そんな中、いまはまって読んでいるのがこちら
『世界一やさしい!栄養素図鑑』
普段からカラダに入る栄養はどれぐらい適量なのか、栄養が偏っていないか・・・など気になり、写真の栄養図鑑などを読んでいたのですが、この栄養素図鑑は本当に分かりやすい!!
栄養素が擬人化し、それをわかりやすくイラストや4コマ漫画で紹介してくれて、ビタミンAと脂質は一緒にいた方が摂取しやすいなど、内容が入りやすい!!
さすが世界一やさしい栄養素図鑑です!!
みなさまもおススメの本がございましたら、ぜひ林まで教えてください✩
緊急事態宣言解除のその後のご予約について
一宮市木曽川町でスポーツ外傷治療を得意としているとば接骨院はり・きゅう院です。江南市、犬山市など市外からもたくさんの患者様にお越しいただいております。
こんにちは。受付の林です。
先日愛知県に緊急事態宣言の解除が発令されました。けれども引き続き気を引き締めて感染予防対策に努めて参ります。
-
すべての患者様にマスク着用のお願い
-
受付の際に検温のお願い
-
15分おきに次亜塩素酸水で院内の消毒
-
施術後のベッド、タオル、機械の消毒
は変わらず徹底していきます。
また、予約優先制についても引き続き行ってまいりますので、ご協力の程宜しくお願い致します。
お問合せ等ございましたら、お気軽にお問合せくださいませ。
免疫力を上げよう!!
一宮市木曽川町でスポーツ外傷治療を得意としているとば接骨院はり・きゅうです。羽島市、犬山市など市外からもたくさんの患者様にお越しいただいております。
こんにちは!!受付の林です。
最近は新型コロナウイルスの影響で、学校が休校になったり、イベント自粛になったり、保護者の方や教師の方や関係者の方の対応が大変だと思われます。ニュースも毎日コロナウイルスの話題で日本中が暗~い雰囲気に。明るいニュースが待ち遠しいです。
そこで今回は免疫力について!!
私は幼少の頃から風邪の引きやすい子どもでした。食が細く、好き嫌いが多く、運動が嫌いで常にお家にいる子でした。そして、常に唇が真っ青で、クラスメイトの子が走り抜けたその風で、ひょろりと転んでしまうような状態でした。
成長し、今度は食べる楽しさを知ってしまい、体重はどんどん加速そしてアレルギーも出るようになってしまいました
このことに言えることは、腸内が乱れていて、免疫力がすごく下がっていること!!
好き嫌いが多く➡大事な栄養素が足りていない
運動が嫌い➡代謝が上がらない
食べ過ぎ・体重増加➡腸内フローラの乱れ
そして、免疫力が下がり、風邪も引きやすく、アレルギーも出やすくなってしまったという訳です。
免疫力上げるために必要なことは、栄養をたくさん摂取し、酵素などをカラダに取り入れ腸内を整える。そして適度な運動をし、代謝を上げる。
腸内フローラを整えるには、食物繊維、発酵物を多く取り入れること。一度乱れた腸内フローラも整えていくと必ず綺麗な腸に戻ります。
また、腸内フローラが綺麗になることで、やせ菌が復活!!痩せやすいカラダにもなります。
私が実践しているのは、食事の前に一皿のキャベツを食べる事
食物繊維ですし、けっこうお腹いっぱいになるので、そのあとのごはんを抑えることもできます。
そして基礎体温を上げる事!!
なので、常にお伝えしています腹巻がおすすめです♡
体温が一度上がると免疫力が30%上がるというほど大事なこと!!
私も腸内フローラを整え、腹巻で内臓を温め、徐々ではありますが体温を上げていき、マックス体重から18キロのダイエットもでき、風邪も4~5年ぐらいに一度引くぐらいにカラダが変化しました。
これらは速効性はないですが、意識して生活していると、カラダが答えてくれるので、ぜひおすすめです♡
好評のため残りわずか!!
一宮市木曽川町でスポーツ外傷治療を得意としているとば接骨院はり・きゅう院です。犬山市、扶桑町など市外からもたくさんの患者様にお越しいただいております。
おはようございます!!!受付の林です!!
インフルエンザが流行中です!!みなさまインフルエンザ予防はされていますか?なにはともあれ予防には、昔からうがい・手洗いですね。私は幼少の頃から、うがいが習慣になっていまして、自宅に帰宅したらまずうがい!手洗い!!そのおかげなのか風邪、インフルエンザはあまりかかったことがないのが自慢です!!
さて以前、運動のあとにサプリメントを飲んでいるとブログ、インスタグラムでご報告しましたが、今回はそのサプリのご紹介を✩
その名も「エンドトレイナープロ」
HMBという名前をお聞きしたことはあるでしょうか?
ロイシンというアミノ酸から生成される物質で、筋肉の合成を促進し、分解を抑制する働きがあり、筋トレ後に接種すると効率的に筋肉を増やすことができる効果があるといわれています。
このHMBの含有量がエンドトレイナープロですと、2000mgも入っていて、なんと業界トップ!!
こういったサプリメントはほとんどは栄養補助食品になるのですが、こちらのサプリメントは国の規格をクリアした機能栄養食品となっております。
100%国産生産なので安心ですね。
ただ、このエンドトレイナープロは筋トレ前、後に飲まれるのが一番効果がでるものなので、普段筋トレされていない方が、飲むだけで腹筋バキバキになる!というわけではありません。
私の飲んでいる感想としては、筋肉痛が少ない!!とまず感じました。久しぶりにトレーニングした後は筋肉痛が心配だったのですが、次の日起き上がれない、歩きにくいなどもなかったです。
さすが、筋肉回復促進効果!!
まずは、ジム通いを続けることが一番の目標なので、挫折しないようがんばります!!
残りわずか!!
鉢替え
一宮市木曽川町でスポーツ外傷治療を得意としているとば接骨院はり・きゅう院です。羽島市、江南市など市外からもたくさんの患者様にお越しいただいております。
こんばんは!受付の林です。
今日は立秋ですね。暦の上では秋です。全くそんな気配は感じませんが・・・(゜o゜;
さて、私は現在ハマっていることがあります。それはなにかというと・・・院内の観葉植物の鉢替え!!
私は植物を枯らしてしまうことで有名でして、よく院長にからかわれるのですが笑
そんな私でも愛情かけて育ててはいるのです!!愛情のかけ過ぎ=水のやりすぎなのか?そう聞いて、あまり水を注ぎ過ぎずしていたのですが、かえって枯らしてしまうことが度々あり、中々枯れないサボテンでさえ、枯らしてしまう私でした・・・
そこで最近実践していたのが、植物に声をかけること。
毎朝、葉っぱに水をシュシュッとかけながら、「おはよう」と声かけを心がけていました。
するとどうでしょう!!なんと新しい芽が出てきました!!
なかには、当院始まってからずっといる植物も初めて芽吹きをはじめました!!
もう感動です!!
花屋さんにお話をお伺いしたら、新芽ができるのはは4月~5月とのこと。
院内のエアコンで室内温度がちょうどその季節に適したのか、はたまた私の声掛けが植物ちゃんたちに届いたのかわかりませんが、すっご嬉しい!!
そして、今季節的に始めるのが遅すぎなのですが、鉢替えをしています。
かわいい植物ちゃんのためにせっせっと昼休み中作業をしております。熱中症にならぬようがんばります!!
かわいい新芽ちゃんたちが顔をだしているのを、ぜひ一度 当院で見てくださーい★そして私に上手な観葉植物の育て方をぜひ教えてください笑
平成最後
一宮市木曽川町でスポーツ外傷治療を得意としているとば接骨院はり・きゅう院です。大口 町、羽島市などからもたくさんの患者様にお越しいいただいております。
こんにちは。受付の林です。
桜も満開になり、さらさらと散ってゆくばかりになりました。毎年見ていますが、一年一年違う お顔の桜に感じます。やっぱり飽きませんね。
今日の朝、ニュースを見てびっくりしました!!
紙幣が刷新されるみたいで、一万円などの肖像画が変わるのですね!私は物心つく前から一万円札は福沢諭吉でして、変わると聞いて、驚きました。今まで当たり前に生活に欠かせず見てきたものが、変わるとなるとすこし違和感を覚えますが、新しい時代が来るんだなぁと感じます。
そして、千円札も野口英世から変わると聞き、かれこれ15年ぐらいこの千円札なのに、なぜかずっと私の中では夏目漱石のままでした。
どれだけ時が止まっているのだろう・・・
一万円札の新しい肖像の方は、渋沢英一。
勉強不足でどんな方が存じ上げておらず、調べてみました。
第一国立銀行や東京証券取引所、一橋大学などの学校の設立、経営に関わり、日本資本主義の 父といわれる。(Wikipedia抜粋)
恥ずかしながら初めて知りました!!
日本には偉人が沢山いますね。
5千円札千円札の方たちも調べ、大切なお金をさらに大切に使いたいと思います。
写真は先週に行った五条川の桜です。暖かく過ごしやすくて、人がたくさんいました(@_@) 平成最後の桜を満喫できました。
続けています!!
一宮市木曽川町で スポーツ外傷治療を得意としているとば接骨院はり・きゅう院です。浅井町、
羽島市などからもたくさんの患者様にお越しいただいております。
こんにちは!ひさしぶりに前髪をつくった受付の林です。少しでも若づくりしようと必死です!!春らしく、服装も髪型もマイナーチェンジしていこうかなと思います。
さて、本日はタイトルとおリに私が意外にもつづけていることを。
それはジョギング!!!
私も自分でびっくりです(笑)以前マラソン大会に出て、残念な結果になったのをお伝えしたのですが、それはもう悔しくて!!! 絶対来年は完走する!!そのために一年間練習して、身体を作っていこうという誓いをたてました。
と、それもあるのですが、なにしろ楽しい!!
ジョギングを始める前は、「マラソン走るなんて絶対無理!!長距離走れる人がうらやましい・・・」などという考えでしたが、走るたびにタイムが縮み、距離が伸びているのを実感すると、達成感!が気持ちいいものです。
今では週3回走れなかったらカラダがウズウズしてくるほどに。
でも、いまだに目標の10キロは走れていないのですが・・・
昨日も江南市の新しくできた市民体育館のジムに行ってきました!!
新しいので、機械も床もピカピカ☆彡きれいな場所で運動するのは気持ちいいものですね。
そしてもう一つ続けているものは
「ハニーナッツ」
無塩のナッツ類にはちみつを漬けるだけ!!味も美味しくて食物繊維や、ポリフェノールの栄養素が豊富でダイエット中のおやつに最適なんです。
春になり、新しくチャレンジすることが増えるかなと思います。私も新たになにか始めたいなと模索中です。なにかおすすめがありましたら、ぜひ教えてください!!
カラダ改革
一宮市木曽川町でスポーツ外傷治療を得意としているとば接骨院はり・きゅう院です。 羽島市、岩倉市などからもたくさんの患者様にお越しいただいております。
こんにちは!受付林です。
1月もあっと言う間に中旬ですね~。今年中には、また雪は降るのでしょうか? 降ってほしくないなぁ・・と思いつつも、どうせ降るなら 積もるくらい思いっきり 降ってほしいなと思う今日この頃。
さて、今年に入って始めようと考えていることがあります!それは・・・マラソン!!!
実は、来月2月にある犬山マラソンに今年初参加することになったのですが、(いつのまにか院長によってエントリーされていた笑)マラソンなんて高校生以来!!100メートルすら走れるか不安なのに・・・
ということで、どうせ出るなら楽しもう!!と思いまして、ジョギングを始めようと思います。
目標は完走すること!!!
なので、私はまずカタチから入るタイプなので、ジョギングシューズ、スポーツウェア一式を買ってきました~。
これで準備は整いました。あとは始めるのみです!!
みなさんに宣言してしまいましたので、もうあとには引けません・・・
がんばります!!!
相当悩んで選んだジョギングシューズ