膝の痛みでお悩みの方
knee pain

膝痛の原因…
一般的には、加齢・体重の増加・激しい運動が原因と言われています。
しかし、膝痛の原因の多くは日常生活の姿勢の乱れにより、「股関節・足関節・骨盤」の歪みが起きることで体に負担がかかり症状を引き起こしています。
階段の上りでは体重の約「3倍」、下りでは「6倍」の負担が膝にかかると言われています。
もし、体のバランスが崩れてしまったとしたらどうでしょう?
膝にかかる負担は、3~6倍ではすまず、それ以上に負担がかかってしまいます。
膝にかかる負担は、3~6倍ではすまず、それ以上に負担がかかってしまいます。

膝痛を放置していると…
股関節が歪んでいると、股関節をかばい、膝に不必要な負担が加わり、摩擦による炎症が生じます。
さらに症状が進行すると、軟骨がすり減ったり、周囲の筋肉に負担がかかり痛みが出たり、炎症を抑制するために水が溜り、さらには膝を変形させてしまいます。
とば接骨院では、
これらの症状を股関節・足関節・骨盤にアプローチをして根本的な治療(骨格矯正・特殊電気療法・運動療法)を行うことで、早期改善・予防を推奨しております。