一宮市木曽川町で産後骨盤矯正を得意としているとば接骨院はり・きゅう院です。江南市、羽島市など市外からもたくさんの患者様にお越しいただいております。
こんばんは!!!!最近おはぎにはまっている受付の林です。昨日も誘惑に勝てず食べてしまいました・・・どこか美味しいおはぎ屋さんがありましたらぜひ林に教えてください!!
まず名前が覚えやすい!!
そして成長期のお子さまで持つ保護者の方から沢山支持をいただいております。
そして、成長ホルモンをを促す3つの栄養素が配合。毎日の献立に必要な栄養分をいれるのは大変です。サプリで効率よく身体に栄養素を入れていきます。
のび太郎を販売するに当たって、当院で検査をします。お子さまが身長が伸びる可能性がある子だけに販売させていただきます。
また、高校生でも急激に身長が伸びる可能性がある子も中にはいらっしゃいます。気になる方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
そして、サプリを飲んでくれているお子さんに味を聞いたら、「美味しい!!」と太鼓判をいただきました☆カルシウムたっぷりのお味なので、一度試してみてください。
2/24(月)は振替休日の為休診となります。ご迷惑おかけ致しますが、宜しくお願い致します。
こんにちはー♬受付の佐藤です(*^_^*) 今週も寒くなったり寒くなかったり寒暖差があって体調崩さないように気をつけてくださいね!
新型コロナウイルスの影響で、色々なイベントが中止になっていますね(+_+) 愛知県ではそれほど関係ないかなーってのん気でいたのですが…昨日、私もエントリーして楽しみにしていたイベントの中止が決定され、ショックを受けてます…(T_T)
今年で3回目の犬山マラソン…今年も10キロ完走目指してたのに…目標は1時間をきる事だったのですが…すごく残念です(>_<)!! でも、こればっかりは仕方がないですよね!!
今回は寒さを理由に少し練習をサボってしまったので(;^ω^) また少し暖かくなったら、来年の犬山マラソンを楽しみに、走る練習をしていきたいです!
この写真は犬山城から見た景色です。
新型コロナウイルスもそうですが、インフルエンザもまだまだ流行っているので、手洗いうがいで予防をしっかりとしていきましょうね!
一宮市で坐骨神経痛治療を得意としているとば接骨院はり・きゅう院です。羽島市、江南市など市外からもたくさんの患者様にお越しいただいております。
こんばんは!!受付の林です!!
昨日はバレンタインデーでしたね♡みなさまはどんなバレンタインでしたか?
バレンタインといえばチョコですね。私はチョコが大好きです。以前佐藤さんがブログで書いていたように、この時期になると毎年高島屋に行き、お目当ての物を買いに行きます。あんなに混んでいて、疲れちゃうのになぜか毎年出向いてしまう・・・恐ろしいチョコパワーです。
さて、目下ダイエット中の私。日頃からチョコ断ちをしていますが、このイベントはしょうがない!!なんて甘い考えをしてしまい、一日一個を心に決まてチョコを味わっています(笑)
そして、わたしと同様にダイエット中の方も多いと思います。
そこで、おすすめのチョコの選び方を紹介します。
高カカオチョコには、ポリフェノールが豊富に含まれており、抗酸化作用が高く、血管を若々しく保ち、美肌効果。また代謝を上げてエネルギー消費を活発にしてくれる効果が期待でします。
そして、食物繊維も豊富なので、便秘改善効果も!!便秘はダイエットの敵ですからね!!
また、ポリフェノールで動脈硬化予防や、高血圧改善にも期待できます。
そして、
箱の裏に表示されている原材料。ご存知の方も多いと思われますが、最初に表示されている原材料がその食品の主な原材料となります。
最初にカカオマスと表示されていると、単純に言うと、カカオがたくさん入ってるということで、砂糖が一番目に表示されていると、砂糖が主な原材料ということに。イメージで言うと、砂糖にチョコ味がついている、というと想像つきやすいですね。
試しにカカオマスが多いチョコと、砂糖が多いチョコを食べ比べると、味が全然違うことが分かります。
前者の方は、本来のカカオの味が深く感じて大人の味。後者ですと、美味しくて、脳にガツン!と甘さがくる感じ。
どちらも美味しいのですが、ダイエット中など気にされている方は、ぜひ参考にしてみてください。
昨日はたくさん患者様にいただきました。
スタッフ一同大喜びでした♡
なので、食べ過ぎないよう自分のカラダに聞きながら、賢くチョコ生活を味わっていきたいと思います(*^-^*)
一宮市木曽川町にある上腕骨外側上顆炎の治療を得意とする、とば接骨院はり・きゅう院です。稲沢市や扶桑町などの市外からもたくさんの患者様にお越しいただいております。
こんにちは!!受付の佐藤です(*^_^*) 天気が良くなってきましたね✨ 今日は暖かくなるみたいで少し嬉しいです( *´艸`)
このマラソン大会は犬山城の城下町周辺を1キロと3キロのコースを走る大会で、当日は1800人の人が集まったみたいです!走る距離も1キロと3キロなので、小さいお子さまも参加できちゃう大会です。なので、ずっーーーと憧れてた✨親子でマラソンに参加しました(^o^)/
子供達も大会に向けてやる気満々で、1回だけ練習したんですが3キロを40分で走るという…ギリギリタイムだったので完走できるか不安でした。
会場につくと、川沿いっていうのもあるのか風も強くて寒くて待ち時間が辛かったです(>_<)
何とか子供達のテンションを上げて無事に3キロを完走することができました✨
3キロ22分という、練習のタイムと比べるとビックリするタイムだったので子供達も大喜びでした!!また来年も親子で参加したいです。
こんにちはーー✨受付の佐藤です(^^♪ 今日、車の窓がガチガチに凍っていて、改めて寒さを感じました((+_+)) 昨日今日の寒さは身に沁みますねー!昨日は裸祭りでしたね。なんだか裸祭りの日は必ず寒くなる気がします‼行ったことがないので、1回は行ってみたいお祭りの1つです(笑)
今週はまだまだ寒いみたいなので、風邪等には気をつけてくださいね!薬局からマスク、アルコール消毒が品薄になっているので、手洗いうがいをしっかりと!!ですね(^^)/
今年は花粉症も早いみたいで、2月の中旬からピークをむかえるみたいです!最近うちの息子達も目の痒さと、鼻水の症状がでてきて辛そうです
でも、去年みたいに花粉の量は多くないみたいで、今年は少ないみたいですよ(*^_^*)
朝テレビで言ってたのですが、今週の寒さを乗り越えれば、来週から春がやってくるみたいです
冬が短く感じますね⛄今シーズンは雪山に行けなかったのでそれだけが残念でした(>_<)
次のシーズンは山に沢山の雪が降るのを期待して✨春が来るのを待ちたいと思います(^o^)/
一宮市木曽川町で腱鞘炎治療を得意としているとば接骨院はり・きゅう院です。犬山市、江南市など市外からもたくさんの患者様にお越しいただいております。
こんばんは!!受付の林です。
昨日は節分でしたね。みなさまは豆まきされましたか?当院は例年通り私が鬼でした!!
なんと5年連続・・・!!新人スタッフが鬼役をやるはずなのですが、なぜか毎年私が(笑)今年は院長と二人なので、当然私が鬼役に立候補しました(`・ω・´)
はりきって鬼を演じきりました。
顔アップなので、肌に光たくさんあてました☆
そろそろ他のスタッフに鬼役を継承したいと思います。
院長と
二人の豆まきは、白熱しました!!
7周年を無事迎えることができ、患者様、関係者の皆様、地域の皆様のおかげです。
初心を忘れず、常に努力を怠らず、邁進していきます。
これからもご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。
そして毎年、周年のお祝いに差し入れをいただきまして、ありがとうございます。
一宮市木曽川町で膝前十字靱帯損傷の治療を得意とする、とば接骨院はり・きゅう院です。稲沢市や羽島市などの市外からもたくさんの患者様にお越しいただいております。
こんにちは!!受付の佐藤です(*^_^*) 今週になって冬らしい寒さになりましたね。
節分は3日で、みなさんは豆まき、恵方巻等、やりますか?
年の数だけ豆を食べる…子供の頃は食べ足りなくて、早く沢山豆を食べたい!!っと思ってたキラキラした時代を思い出しました…今となっては、こんな数の豆なんて食べたくない!というか食べれないって思いますけど((+_+))豆の数が増える度にどんどん切なくなりますね!!笑
豆まきも我が家では落花生を投げています。子供が小さい時は投げられても痛くなかったのが小学生になると強さが増して鬼役が年々辛くなりますね。
今年、我が家には鬼は来ないかもしれないです!(笑)
ちなみに今年の恵方は『西南西のやや西』、北を0度とした方位角では『255度』みたいですよ
どんな願い事をしようかも悩みますね( *´艸`)
令和初の節分✨楽しい節分にしたいですね♬