一宮市木曽川町で突き指治療を得意としているとば接骨院はり・きゅう院です。笠松町、大口町など市外からもたくさんの患者様にお越しいただいております。
こんばんは!!ジングルベ~ル♬ジングルベ~ル♬本日はクリスマスイヴですね!!皆様はどんなクリスマスをお過ごしでしたか?
さて、先日は小さなかわいい患者様に来ていただきました。
年中さんの男の子で、道路を歩いていたところ、側溝にはまり脛を打撲してしまい、当院に来院されました。
初めての接骨院で少し不安そうなお顔でしたので、、まずお話をして、安心したかな?という表情になったとき、足の様子を診させていただきました。骨折の疑いはなく安心。、ハイボルテージ治療となりました。
このハイボルテージというのは機械です。炎症を抑え、自己治癒力を高めてくれ、筋肉、靭帯、神経に対する鎮痛効果、血行を改善し、筋肉トレーニングの効果も上げることが可能な画期的な治療法なんです。
小さな患者様は、軽い打撲でしたので自己治癒力を高める種類のハイボルテージ治療にいたしました。
施術後の足の痛みはだいぶ改善されたみたいでひきづって歩行されていたのが、ぴょんぴょんジャンプできるぐらいに!!
その後も痛みがぶり返すことなく、大好きな空手もできた!!とご報告いただき、その笑顔を見たらこちらまで嬉しくなりました。
ちょっとした痛みでも、そのままにしておくと慢性的な痛みにつながったり、同じところがケガしやすくなったりとする場合があります。
少しでも気になるところ、痛みなどがありましたら、お気軽にお問合せくださいませ。
一宮市木曽川町で産後骨盤矯正を得意といているとば接骨院はり・きゅう院です。扶桑町、笠松町など市外からもたくさんの患者様にお越しいただいております。
こんばんは!!受付の林です。
ご迷惑おかけ致しますが、宜しくお願い致します。
年の瀬も近づき、大掃除などの作業が大詰めになってきました。それとともに、寒さも増してきている中、ギックリ腰や寝違いなど出る方が増えてきています。もし、なにかしら急な痛みなどございましたら、当院にお気軽にお問合せくださいませ。
写真は当院の入口にあるクリスマスツリーです。毎年見ていますが、キラキラしていて光をずっと見ていても綺麗で飽きませんね。
一宮市木曽川町でばね指の治療を得意とする、とば接骨院はり・きゅう院です。羽島市や祖父江町などの市外からもたくさんの患者様にお越しいただいております。
こんにちは!!受付の佐藤です(*^_^*) 今朝はすっと布団から出れて✨ラッキーな一日の始まりになりそうな気がします(〃艸〃)ムフッ
さて、まだまだ神社巡りのお話をさせていただきます(^^♪
ただただ、星神社って名前に興味があって行ってきました(笑)
星神社もこんな所にあるの!?って民家の中にある小さな神社でした。でも駐車場は広かったので車はすごく止めやすかったです。
星神社って言うだけあり、『七夕伝説』もあり、毎年8月7日に1100年以上も続いている七夕祭が行われているみたいです。
御朱印と一緒に短冊もいただきました。
短冊にお願い事を書いて、来年の七夕に飾るのがいいみたいですよ(*^^*)
お守り等も、星の関連のデザインが多くてすごく可愛いものが多かったです。
興味のある方は、是非、参拝しに行ってみてくださいね(^^)/
こんばんは!!受付の林です。
12月に入りました!!今年もあっというまに過ぎようとしています。今日あたりから寒さも厳しくなってくるみたいなので、皆様防寒対策をしっかりと!インフルエンザも流行しているので、お気をつけてくださいね。
さて、今年はどんな年でしたか?
毎年目標を掲げていても、なかなか達成できなかったり、日々の仕事、家事に追われ、余裕がなくバタバタ駆け抜けていった方も多いのではないでしょうか?
私はまさしくそれです!!
しかも私の場合は、忙しく時間があまりとれない、と勝手に理由づけして、逃げていた気がします・・・
時間は作るもの!!と以前ジョギングしていた時は実践していたのに、このままではまたジョギング始めるのもなあなあになってしまう恐れがあるのでここらで心機一転し、スタートしていきたいと思います!!
寝る前にストレッチ、ジョギング、朝起きたらラジオ体操する、サプリを欠かさず飲むなど、おひとりおひとりあると思いますが、私の場合はまず白湯を飲むことから一日が始まります。
これは以前ファスティングをしていた時からの習慣でして、腸活にすごくいいんです!!
カラダのガソリンは水。お水を摂ることはカラダにものすごく必要なことですが、朝と就寝前のときだけは暖かい白湯がおすすめです。
内臓から血液が流れだし、カラダ中に巡ります。朝の起きたての内臓は温度が低め。そんな中冷たいお水をいれると、なかなか内臓の温度が上がらず、カラダの巡りがうまくいかないことも。
また腸を温めることで、美肌効果もあるのですよ♪そして、腹巻をして一日のスタートです。
ファスティング当時、白湯を色んな場所で飲み過ぎて、きき白湯ができるほどになっていました(笑)今は全くできませんが・・・
新年はがんばってスポーツを新習慣に身につけようと思います。・・・口だけではなく、ちゃんと実行できるよう自分自身にはっぱをかけていきます!!
写真は4年ぐらい前の私です。髪長かったんですね。若干の若さを感じます。これも白湯を飲んでいるんでいる場面です。
一宮市木曽川町で足底筋膜炎の治療を得意とする、とば接骨院はり・きゅう院です。江南市や千秋町などの市外からもたくさんの患者様にお越しいただいております。
こんにちはー!!受付の佐藤です(^O^)/ 毎朝寒くて布団から出たくないですねーー(*_*) ですが!!寒さに負けず頑張ります!(^^)!
さて、前回の続きで神社巡り第二弾です✨
ここの神社は、安産、小児の守護神と寿命の神様みたいです。
ここに行ったきっかけは、SNSで御朱印がカラフルでかわいくて話題になってたので行ってみました!
神社は庄内川の近くの民家の中にあって、駐車場は小さめな場所でした。
神社についてビックリしたのが手水舎が落ち葉でアレンジしてあって思わず写真を撮ってしまいました♪
手水舎で清めて、参拝して、御朱印をお願いしました。土日は混雑してるみたいですが、私が行った時はすいていたので10分くらいでいただく事ができ、ラッキーでした✨
限定の御朱印と、11月の七五三の御朱印をいただきました。
御朱印も月毎に変わっていくみたいで、何回も行ってみたくなりますね!