一宮市木曽川町で産後骨盤矯正を得意としているとば接骨院はり・きゅう院です。大口町、扶桑町など遠方からもたくさんの患者様にお越しいただいております。
こんばんは!!受付の林です。
明日あたりから東海地方は雨が続くみたいですね。台風18号も発生しましたし、被害が大きくならないことを祈ります。皆さまもお気をつけてくださいませ。
当院は度々こんな質問をいただきます。
「小さい子どもなのですが、一緒に連れていっていいですか?」「赤ちゃんも連れていって迷惑じゃないですか?」等々
当院は産後矯正の患者様もたくさんお越しいただいており、その際は赤ちゃんも一緒に、ママと同じ部屋にバウンサーで寝てもらっています。
ママの目に届くところで、安心してスヤスヤ寝ている赤ちゃんを見ていると、本当に癒されます。そして、ママたちも安心して、産後矯正に励んでいられます!!
また、未就学児がいらっしゃるお母さまたち。日頃お忙しく、なかなか手が空かない!!そんな時でも腰を痛めてしまったり、腱鞘炎になったり・・・
そんな時もお気軽にご来院ください!!
当院もたくさんのお子様たちにきていただいており、絵本を一緒に読んだり、おままごとをしたりしています。・・・なんなら、私が子どもたちに遊んでもらっています(笑)子どもたちの笑顔から毎日パワーをいただいています♡
保育園通っていた子が、もう小学生に?!
なんて、久しぶりに会うお子様とかの成長の速さに日々びっくりしています。
そんな風にわいわいにぎやかな接骨院です。気になることなどございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
一宮市木曽川町にある肩関節周囲炎の治療を得意とする、とば接骨院はり・きゅう院です。稲沢市や江南市などの市外からもたくさんの患者様にお越しいただいております。
こんにちは、柔道整復師の伊東です。
近頃、各地で学校や地域の運動会が開催されていますね。皆さまの周りでも運動会に参加されている方がいらっしゃると思います。普段から運動している方もそうでない方も
最近、気温が低くなっているのに伴い、体も冷えています。体が冷えているということは筋肉も冷えているため、本来持っているはずの柔軟性が低くなってしまいます。そのままの状態で走ったりすると、いざという時に踏ん張りがきかず、ケガをする可能性が高くなります。
なので、競技に入る前は軽くストレッチやジョギングなどで体を温めてください。
写真は先日、名古屋市役所に行った際に、金シャチ横丁を通ったので記念に撮りました。
一宮市木曽川町でばね指の治療を得意とする、とば接骨院はり・きゅう院です。羽島市や祖父江町などの市外からもたくさんの患者様にお越しいただいております。
こんにちはー!受付の佐藤です(*^_^*) 今日も秋晴れで気持ちがいいですね♪
先週から、週末が運動会っていう学校も多いみたいですね!子供達が一生懸命頑張っている姿を見ていると、見ているこっちまで元気がもらえるので、私…子供の時は苦手だった運動会が、大人になって大好きになりました!(笑) とにかく怪我だけ気をつけて頑張ってほしいですね!
この前のブログの続きで、今回も城巡りのお話をしますね!
天空の城、日本のマチュピチュとも言われているお城で有名ですね!
自宅を1時前に出発して、到着したのが4時前でした。
少し休憩をしてから、城跡に向かったのですが、休憩時間が長すぎてしまい(;´Д`) 竹田城跡からのご来光が見たいのに、日が昇るギリギリの時間になってしまい、3キロある山道を小走りで登る羽目に!(笑) 頑張った結果✨無事にご来光に間に合いました!!
ちゃんと余裕をもって計画しなくちゃいけないですね(>_<)!!
雲海も、小さいのでしたが見れたので竹田城跡を満喫することが出来ました!!
登るのが少し…いや…結構大変でしたが(笑)体力のある人にはおススメできます!!ぜひチャレンジしてみてください!
一宮市木曽川町にある手関節捻挫の治療を得意とする、とば接骨院はり・きゅう院です。あま市や扶桑町などの市外からもたくさんの患者様にお越しいただいております。
こんにちは、柔道整復師の伊東です。
すっかり秋らしくなってきましたね。昼間は暑さが残っていますが、夜が本当に涼しくなってきました。家に帰る時に半袖で外に出た際、肌寒く感じました。だんだん過ごしやすくなっていますね。ただ、今週末は台風の影響もあって天気が不安定になるそうです。また、台風が近づいてくると気圧の変化等の関係で体の不調や痛みの再発を訴える患者様が増えてきます。実際、昨日あたりから、そのような患者様が増えていますので体に不調がある時はゆっくり休んでくださいね。
写真はこの間、名古屋の今池で食べたつけ麺です。つけ麺は基本冷たい麺ですが、あつもり(麺が温かい状態)で頼むとスープが冷めにくいのでおススメです。
一宮市木曽川町にある五十肩の治療を得意とする、とば接骨院はり・きゅう院です。稲沢市や岩倉市などの市外からもたくさんの患者様にお越しいただいております。
こんにちはーーー!!受付の佐藤です(*´▽`*) 今日もそうですが、少し気温が涼しくなって秋を感じる様になりましたねー♪♪
秋と言えば….食欲の秋!スポーツの秋!読書の秋!いろいろな秋がありますね!どんな秋にしようか悩む佐藤です(*´з`)おすすめな秋の過ごし方があれば佐藤まで教えてくださいね!!
1583年に豊臣秀吉が築城したお城です。でも、今の大阪城は1620年から1629年にかけて徳川秀忠が修築したお城みたいですね。
大阪城は中もすごく整備されていて、エレベーターがあるので、まわりやすいお城でした。
私!天守閣から見る景色が大好きなんです(笑)皆さんも是非✨大阪城の天守閣から大阪の街を眺めてみてくださいね!
一宮市木曽川町で寝違い治療を得意としているとば接骨院はり・きゅう院です。岐南町、笠松町からもたくさんの患者様にお越しいただいております。
こんばんは!!受付の林です。
早いもので9月も18日となりました。なんとなく秋の気配を感じるようになりましたね。この時期は、夏に浴びた紫外線が肌に影響を出し始める時期ですので、お肌のケアをより念入りにしています。シミをこれ以上増やしたくない!!と常に考えている私です。
さて、先週、今週と連休が続きます。皆さまはどのようにお過ごしですか?
先日の日曜日、月曜日は特に予定がなかった私は、お家のワンコとまったり過ごしました。
そしてもうひとつ!!ついに念願だった映画を観に行けることができました!!その名も「おっさんずラブ」♡皆さまご存知でしょうか?
昨年ドラマが始まり、世の中ではブームがあったと思いますが、私もハマって観ていまして、絶対劇場で観に行くんだ!!と決めていましたが、ついに!その日がやってきました!!!
ちゃっかり割り引きの映画の日を選び、いざ!!
感想は・・・・と~ても良かったですヾ(≧▽≦)ノ一人でぷぷっ!と笑ってしまったり、感動してウルウルしたりと楽しめました。周りの方々からも笑いが生まれてて、何回も観に行く人たちが沢山いると記事で拝見し、さすが!!と思いました。
そして、もうひとつハマっているものが・・・
以前から鉢を植え替えたり、毎朝植物たちに声かけたりとブログで報告させていただいていたのですが、今回はなんと!!そばの実に挑戦です!!
患者様から種を分けていただき、絶賛発育中です。
いずれ実がたくさんとれて、その実でそばを打つのが夢です♡・・・何年後になるか分かりませんが(笑)
発育中のそばの実をぜひ院でご覧くださいませ。
一宮市木曽川町で足関節捻挫の治療を得意とする、とば接骨院はり・きゅう院です。あま市や羽島市などのしがいからもたくさんの患者様にお越しいただいております。
こんにちは、柔道整復師の伊東です。
今日はいい天気ですね。よく晴れていますが、今までのようにムシムシする空気ではなく、木陰に入ると涼しさが感じられる秋の気候になってきましたね。かなり過ごしやすくなってきましたが、まだ日中は暑い日があり、朝晩は涼しくなってきましたね。このような季節の変わり目は体調を崩しやすいので、お風呂にゆっくり浸かって体を暖めてくださいね。また、就寝時のエアコンは上手に使って冷えすぎないようにしてくださいね。
このマークは周りの毛を刈ってつくったそうです。なのでハートマークはふさふさでした。いつか乗馬をしてみたいなあと思いました。
一宮市木曽川町で突き指の治療を得意とする、とば接骨院はり・きゅう院です。祖父江町や愛西市などの市外からもたくさんの患者様にお越しいただいております。
こんにちはーー!! 受付の佐藤です(*^-^*) 今日は曇りですが、涼しくて快適ですね♪
昨日も暑かったですが、風が涼しくて秋を感じる天気でしたね✨
暑くなったり、涼しくなったり、気温差があるので体調を崩さないよう、体調管理をしっかりしてくださいね!!
先日、自分だけの時間ができたので✨岩盤浴に行ってきました!!岩盤浴…最後に行ったのが分からないぐらい久ぶりでした!
岩盤浴では本も読めるので、あっという間に時間がすぎてしまいました。
天風の湯ではロウリュウも体験でき、ロウリュウも大きなうちわで係の人があおいでくれるので信じられないぐらいの大量の汗がかけました!!
普段エアコンの中で生活しているので、大量の汗かくのが凄く気持ちが良かったです!!
大量の汗をかいたあとは、天風の湯は天然温泉なので、温泉にゆっくりつかれて、本当に最高の1日になりました!!
岩盤浴、温泉に興味のある方は是非、天風の湯に行ってみてください!!
一宮市木曽川町で肩関節周囲炎の治療を得意とする、とば接骨院はり・きゅう院です。稲沢市や大口町などの市外からもたくさんの患者様にお越しいただいております。
こんにちは、柔道整復師の伊東です。
昨日に比べると今日は暑くなりましたね。まだまだ残暑が厳しい日が続いています。ただ、朝晩は涼しくなってきてますね。近所のコンビニでもおでんや肉まんを売っているのを見かけると季節は秋になってきたのだなあと感じますね。
私は大好きです。先日、名古屋の名鉄百貨店で岩手県の物産展が開催されていました。その会場内でわんこそばのお店があったので食べてきました。
たくさん積みました。全部で100杯です。
今回は盛岡の東家というお店が出店していました。わんこそばを食べると記念の札がもらえます。盛岡の店では100杯以上食べないといけないのですが、今回は誰でも書いてもらえました。もう物産展は終了しましたが、今度は盛岡まで蕎麦を食べに行きたいです。
一宮市木曽川町で足底筋膜炎の治療を得意とする、とば接骨院はり・きゅう院です。江南市や千秋町などの市外からもたくさんの患者様にお越しいただいております。
こんにちはーーー(*^-^*) 受付の佐藤です!!今日もどんよりな天気ですねーー。雨がふってないだけ少し嬉しい佐藤です。昨日は雨も雷もすごかったですね!でも、雷の光を室内から見るのは嫌いじゃないです( *´艸`)
まったく知らなかったパンですが、もう、見た目からパンチのありそうなパンでした!
なんて言っても、カステラに林檎と苺のジャムがぬってあり、そのカステラをパンで包んであると言う、ボリュームが凄いパンでした!!
口の中の水分がけっこうもってかれるので、沢山の水分補給が必要でしたが、甘めで美味しいパンでしたよ!!
浜松に行った際には是非食べてみてくださいね!!
なんだか、ご当地パンにはまりそうです!!ご当地パン情報は佐藤までご連絡ください(笑)