でに一宮市木曽川町で捻挫治療を得意としているとば接骨院はり・きゅう院です。江南市など市外からもたくさんの患者様にお越し頂いております。
こんにちは!!2週間ぶり、美容担当の林です♪
先週20日~23日まで院長が解剖研修でハワイへ飛び立った為、お休みを頂いた間、私は親戚の住む
へ一人里帰りしてきました~(*’▽’)
日本で47番目に有名な島根県!!(笑)皆さん、どこにあるかご存知ですか?友人に聞くと、「九州?」「四国❔」など、全然違う答えが!!中国地方です!!皆さん!!!やおよろずの神様が集う
や、縁結びで有名な八重垣神社など、最近はパワースポットで女子に人気なんですよ。
車で8時間、電車で4時間と、遠い距離。なかなか祖母に会いに行けなかったのですが、平日の連休ということで、思い切って行こう!と思い立ち、急遽計画を立てました。
久しぶりの新幹線に胸躍らせ、岡山から「スーパー八雲」という特急に乗り換え、駅弁食べつつ景色を見て、楽しかった(´▽`*)
島根県松江駅到着!!急遽帰省したのにも関わらず、温かく迎えてくれた親戚に感謝です♡
その晩は、みんなで居酒屋でおいしい地元のお刺身を食べ、温泉入ってゆっくり。
次の日は、出雲大社で参拝しようと思ったのですが、時間の関係で間に合わず、玉造温泉に行きました。そこは温泉街なのですが、少し離れた山に玉造湯神社というところがあり、そこも縁結びで有名ということで、早速行ってみました。
周りは、カップルや女子旅行といったかんじの人ばかり、一人は私だけ!!!
……縁結び……言わずもがな、真剣に一人で参拝しましたよ!!
願いが叶うといいなぁ
一人旅は、いろんなやさしい人たちの出会いがあり、すごく癒されました。
また近々、次は京都あたり行ってみようかな(´艸`*)
愛知県一宮市木曽川で産後骨盤矯正を得意としている
とば接骨院はり・きゅう院です。
奥町など近隣からもたくさんの患者様にお越し頂いております。
こんばんは!!ブロガーの宮丸です!!
唐突ですが、産後骨盤って大事なんですよ( ゚Д゚)
産後に骨盤が歪んだ状態でいるとどのようなことがおこるかというと
骨盤周囲の血流が悪くなり、お腹周りの脂肪燃焼がうまくいかなかったり、
血流が悪くなるということは、肩こり、腰痛、むくみ、冷え症などおこりうる
原因になるのです!!
そして、産後の骨盤は
が一番歪んだ骨盤を動かしやすいといわれているんですよ。
産後の骨盤は基本的には6ヶ月経つと骨盤が閉じた状態になり、矯正しづらくなるので
できれば早めに骨盤矯正をしておくと元の位置に戻りやすいですね(*´∀`)
当院では、お一人お一人に合わせた
用いて元の身体に戻れるようにしていきますので、気になった方はスタッフまで!!
一宮市木曽川町で
を得意としているとば接骨院はり・きゅう院です。 江南市など、市外からもたくさんの患者様がお越しくださっています。
こんにちは~受付の佐藤です٩(๑>∀<๑)۶
が咲いてきましたね❀✿
今日は梅の花について書きますね( *ˆ﹀ˆ* )
梅の花は奈良時代に中国から日本に伝わった花と言われていて
花言葉は
気品、高潔、忠誠、独立、喜び、忍耐、約束を守る、美と長寿
たくさんの花言葉があります。
他にも白梅と紅梅にも花言葉があり
白梅は「気品、澄んだ心」
紅梅は「優美」です。
梅の花言葉の由来も中国から伝わったみたいで
中国においての梅の花とは
気品、努力、忍耐、女性の象徴だったみたいです。
なんだか、花言葉を知るのも面白いですね~(♡´艸`)
これから、綺麗に咲く梅の花❀✿
ゆっくりお花見したいですね((o(´∀`)o))
接骨院の桜です。 こちらも蕾が膨らんできました♡ 咲くのが楽しみです(^^♪
愛知県一宮市で足関節捻挫治療を得意としているとば接骨院です。
こんにちは。院長の鳥羽です。
日本柔整外傷協会主催による3泊5日のハワイ
も無事終了^ ^
本当に学びの多い内容の濃い、医療人冥利につきる研修でした!
我々
は、医師のように画像判断ではなく、皮膚のうえから指先や手の感覚、知識、経験をもとに判断し、施術をしていきます。…
解剖を実際に行うことで的確な判断力を高め、より精度の高い施術ができます。
今回解剖をさせていただいた三体の御検体に感謝の気持ちをロザノフ教授が仰られたように、より多くの方の手助けをさせて頂くことで、表していきます!
明日からまたまたやる事、やりたい事がいっぱいでワクワクがとまりません^ ^
今回ご一緒させていただいた大榎先生、諸先生方、本当にありがとうございました。
解剖も、懇親会も、オフも⁉︎最幸でした^ ^
愛知県一宮市で
を得意としているとば接骨院はり・きゅう院です。
稲沢市や江南市からからもたくさんの患者さんに
お越し頂いております。
こんにちは!
今日は、ブログ担当
工藤がお送りしていきます^ ^
先日の日曜日に
柔道試験を受けてきました^ ^
ん?柔道試験?
説明します^ ^
初段を取得するための
試験です(^-^)
1日に4試合行い、
規定ポイント(13ポイント)
までたまると
筆記試験と形試験を受験します^ ^
ポイント数詳細は、
1勝:1ポイント
1分け:0、5ポイント
負け:0ポイント
です。
現在のポイントは、
5、5ポイントです。
戦績は、1分け3敗でした(^^;;
まだまだ、修行が必要です(^-^)
試合後は、久しぶりに
一人ラーメンツアーを開催(笑)
今回は、小牧市にある
つけ麺屋の「えじまん」へ
行きました!
もし、みなさんの
お薦めな店などあったら
教えてくださいね^ ^
それでは、良い1日を!
一宮市木曽川町でスポーツ外傷治療を得意としている
とば接骨院です。羽島市からも多数患者さんが来院されております。
こんにちは(´ー`) 美容担当の馬場です☆
先日、院内併設サロンのメニュー、
の習得修了証が届きましたー( *´艸`)
頑張って習得したのでうれしいです☆
今では、お客様に大変人気のメニューになっています(*‘∀‘)
先日施術を受けられた50代のお客様は、1回の施術でウエストが-3センチでした♡
皆様から体が軽くなった、スッキリしたとのお言葉を頂きうれしい限りです(^^♪
ますますやる気に溢れます。これからも、お客様に満足して頂けるように技術向上に向けて
がんばります(*^_^*)
愛知県一宮市木曽川町で腰痛治療を得意としている
とば接骨院はり・きゅう院です
江南市稲沢市など、市外からもたくさんの患者さんにお越し頂いております。
こんにちは。宮丸です。
最近は昼間は暑くて夜は寒いとか気温の変化がすごいですね!!
そんなときには体調も崩しやすいですが、筋肉も暑いと伸び、寒くなると縮むので
筋肉がすごい緊張してる方が多いんですよ。
そういう時には、当院の
を使い直接患部に熱感を与え、血流の流れをよくし
筋肉の緊張を取り除いていきます(^^)/
ところでですが、とば接骨院でも豆まきをしました(*’▽’)
と思うかもしれませんが
そこは優しい目で見てください(笑)
なんと!!
2年連続で鬼はあの林さんに決定しました。
自分から鬼になりたいとは、、、尊敬です。(笑)
しっかりと鬼払いしときましたんで院内は福が充満してますよ(^◇^)
院長がハワイ研修の為、誠に勝手ではありますが
2月19日 午後~2月23日 お休みさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
一宮市木曽川町で
を得意としているとば接骨院はり・きゅう院です。
奥町や玉ノ井町からもたくさんの患者様がお越しいただいております。
こんにちは~♪受付の佐藤です✧٩(ˊωˋ*)و✧
インフルエンザが流行ってますね。
皆さま大丈夫でしょうか?
インフルエンザの潜伏期間は1日~2日(長くても3日以内)
感染したかも(๑*Д*๑)!!って思ったら、
①歯磨き
寝る前の「舌磨き」と起きた時の「歯磨き」です。
お口の中にあるタンパク質の膜が感染予防をしてくれてますが
磨き残しなど、
②1~2時間に1回の換気
③湿度を50~60%に保って乾燥防止
④部屋の温度を20℃前後に維持する。
(インフルエンザウイルスは15~18℃以下、湿度40%
⑤水分をこまめにとり、ウイルスが粘膜細胞に侵入するのを防ぐ
⑥栄養をとり体力、抵抗力を高める
(ビタミンDをしっかり摂取する。鮭、しらす干し、いわし、干ししいたけ、キクラゲなど♡ あと、
⑦睡眠をしっかりとり、体力を回復させる。
自分で出来る事をして、
愛知県一宮市で
を得意としているとば接骨院はり・きゅう院です。
岩倉市や市外からからもたくさんの患者さんに
お越し頂いております。
こんばんは(^^)/受付の伴です!!
先日、患者様のお子様からお手紙を頂いて、
今も幸せパワー全快です♪
もしかすると私、バンは子供ウケがいいのか?!
と前向きに考えております♪
せっかくお手紙を頂いたのでお返事を書いてみました♡
今日もRちゃん姉妹が来てくれたのでお手紙を渡せました~♪
喜んでもらえてさらにハッピーになりました(^^)/
そしてまたお手紙頂いたので文通が始まる予感?(笑)♡
愛知県一宮市木曽川町で
を得意としている、
とば接骨院はり・きゅう院です。
こんにちは!
今日は、ブログ担当の
工藤がお送りしていきます。
今日は、
電車でのちょっと笑顔になる事を書きます。
先日、夕方電車に乗っていた時
部活帰りの野球部の集団が
一緒の車両に乗っていました。
電車の混雑具合は、
座る席はない状態でした。
そこに
、高齢者のおばあさんが乗車してきました。
そうすると、
座席に座っていた野球部の部員の数人が
何も言ずに
座席を空けておばあさんに声をかけて席を譲りました!
そして、おばあさんから一言
『席を譲ってくれてありがとう』
野球部員からは
『当然の事です』
そうすると電車内の雰囲気はすごく良くなりました。
やはり部活や日常生活を通して、
集団行動を普段からしていると気遣いや優しさが
出来て雰囲気も良いものが作れますね!
それでは、良い一日を!!