こんばんは。お久しぶりです。宮丸です!!
今回はよく最近耳にする体幹トレーニングについてお話します。
体幹とは文字通り「カラダの幹」つまり胴体ですね!!
この体幹の崩れがおきてくると日常生活やスポーツにもたくさんの悪影響を与えてきます。
例えば、姿勢が悪くなり猫背になったり、運動能力が低下したりと体幹が与える影響はさまざまなんですよ。
その大事な体幹を鍛えることにより、このようにならないように未然に防ぎましょうというのが体幹トレーニングです。
とば接骨院では先日バランスパッドを導入しました。
バランスパッドとは絶妙に安定感を崩してくれるので地面で行うより抜群に効果的なんですよ!!
早い話この上で体幹トレーニングをやれば効率よく体幹を鍛えれますということですね!!
詳しくはスタッフまで!!
こんにちは。院長の鳥羽です。
京都にて4/18、19の2日間におよぶ
介護予防・機能訓練指導員認定講習会も無事に修了しました。
認知症に対する知識、介護はもちろんですが予防方法について
しっかりと学びワンランク上の機能訓練指導員として、
今後高齢者の方へアドバイスや施術をしていくことが
できるようになりました。
この4月より介護保険の制度に改定がありました。
機能訓練指導員は地域包括支援センターとの連携をより一層とっていく事で
より良いサービス提供をしています。
何かありましたら一度ご相談くださいね。
こんにちは。院長の鳥羽です。
今日は知る人ぞ知るあの坂田さんが治療に来てくださりました。
先日の誕生日を祝ってあげられなかったからと、昼御飯に連れてきてくださりお祝いしてくださいました^o^
なんと律儀なお方なんだろう。
しかもやることすべてが豪快でwild過ぎ‼︎
カッコ良すぎます。こんな漢になりたいものです^ ^